飲食 こだわりの高級食材入りパンが楽しめる新しいパン屋「トリュフベーカリー」 Kota Ushio ヨーロッパ各国の食材を輸入・販売する株式会社ドレステーブルがプロデュースした初のパン屋さんで、看板メニューの“白トリュフパン”以外にも、カナダ産一等級... 中に入っているセミドライトマトの酸味とチキンのジューシーさが上手く混ざり合い、何とも食べ応えのある一品でした。
10 文化 城南宮 Makito Kamimaru 城南宮は京都の南にある神社で、創建から1200年以上の歴史ある神社だ。2月になると、梅の花と椿の花を見に、多くの参拝客やカメラマンでにぎわう。それだけでなく、日本の庭園の歴史を見ることができる。
16 鯉のぼりと桜並木の饗宴 Takako Sakamoto 4月上旬のある日、桜並木と水仙に彩られた小さな川に泳ぐ鯉のぼりを見に福井県鯖江市を訪れた。... 周囲は山に囲まれた緑の田園地帯で、そんな中翻る鯉のぼりの姿はまるでおとぎ話の一場面のようだった。鯉のぼりは5月8日頃まで飾られているそうだ。
11 鎌倉ハンバーグ「極楽とんぼ」 Takako Sakamoto しかしぽかぽかの小春日和かと思った鎌倉は、まさかの厳寒。極楽寺と成就院訪問を終えた頃にはすっかり凍り付いてしまった。... 何の期待もせず単に我が身を「解凍」するためだけに入ったレストランだったが、注文したランチが予想に反して猛烈に旨い!
飲食 とんかつ双葉葛西店 Wendy Kei とんかつは外がサクサクで、お肉がとっても柔らかくて、これにお店の特製ゴマソースをかけると とっても美味しいです。... 黒豚ロースかつ定食が2000円、上ロースカツ定食が1650円など少々高い値段ですが、 キャベツ、豚汁とご飯がおかわり自由という嬉しいサービスがあります
妙本寺の静謐な時間 Tomoko Kamishima 一日の仕事終わりにここに来て、人気のない境内で、木の葉の擦れ合う音や鳥の声を聞く。... そうすると、じんわりと体の底に錨が下りて、心が鎮まるのです。 先日、初めて日の高い時間に妙本寺を訪れました。