飲食 京都「ごだん宮ざわ」 Shozo Fujii 実はそんな風な思いを遂げさせてくれる店に出会った。「ごだん宮ざわ」という小さな京料理店である。 ... 食する我々は茶の湯に招かれた客人を微かに意識させられる。
12 文化 京都 化野念仏寺 Tomoko Kamishima 800体を越える石仏群が、肩を寄せ合うように祀られている化野念仏寺。秋色に染まる木々が、仏たちを優しく抱きしめるように枝を広げている。念仏寺のある洛西のこの地は、古来より風葬の場であった。風雪にさらされた無縁の亡骸たちは山野に散乱し、埋没したものもあった。
文化 東寺を歩く Shozo Fujii 真冬の京都の空は不思議だ。 見上げると青空が見えているのに白い雪が舞う。 北の山並みの向こうには鉛色の雲がたまっていて、福井の名田庄辺りにどっさりと雪をふるい落としていることだろう。 過ぎた一年を回想しながら、東寺を歩いた。 794年。
文化 鎌倉 建長寺の春 Tomoko Kamishima 500年前に、鑑真(このシリーズ1に登場)が命がけで伝えた戒律はすでに形骸化し、末法思想が蔓延していたのである。... 小学生に説くような稚拙な内容にも思えるが、それだけ寺内の規範が乱れていたのかもしれない。一方で、蘭渓道隆の書としての評価は極めて高い。