上野動物園 -3 猿の仲間いろいろ Tomoko Kamishima 無邪気に遊ぶ子ザルたち、メスの気を引こうとする雄ザル、一人の時間を楽しむ雌ザルなど、サルの世界のドラマを見ているようで飽きません(0:44-1
8 文化 福岡 天開稲荷大明神 Lily 天開稲荷大明神は、鎌倉時代後期に京都府にある伏見稲荷神社の分霊として創建されたと伝えられています。朱色の鳥居をくぐり先に進んでいくと、こじんまりした「拝殿」が見えてきます。
11 活動 四国カルストの絶景 Masayoshi Hirose 日本三大カルスト台地の一つ、四国カルストは東西約25km、標高は1400mの四国の屋根、まさに天空のエリアだ。所在は愛媛県と高知県に跨り西から大野ヶ原、姫鶴平、五段高原、天狗高原までなだらかな草原が広がっている。
10 文化 城南宮 Makito Kamimaru 城南宮は京都の南にある神社で、創建から1200年以上の歴史ある神社だ。2月になると、梅の花と椿の花を見に、多くの参拝客やカメラマンでにぎわう。それだけでなく、日本の庭園の歴史を見ることができる。
上野動物園 -2 美しい鳥たち Tomoko Kamishima 白い羽が美しいバタンは、猛烈な鳴き声で有名ですが、なぜか私が行ったときにはとても静かでした (0:19-028)。... 上野動物園のフラミンゴは、夕焼け空のような茜色です。午後の日差しを浴びて、のんびりと過ごす姿が綺麗でした (0:29-0:54)。
6 文化 石浦神社 Lily 社殿に施された装飾もとても細やかで、目を奪われます。そして、石浦神社には多くのご祭神が祀られていることから、とてもパワーがある神社でもあります。日本の氏神である天照大神(あまてらすおおみかみ)や、日本神話に登場する大物主神(おおものぬしのかみ)など様々です。