7 文化 大栗山大日寺 Yoshifumi Hara 四国八十八箇所の札所には、大日寺が三箇所ある。 四番札所と十三番札所がそうだ。 十三番札所は弘法大師が設立した。... その後戦火に焼かれたが、江戸時代に再建された。
7 文化 和倉温泉 七福神めぐり 3 Lily 道をまっすぐ歩いていくと、「青林寺(せいりんじ)」へと続く階段が見えてきます。その階段を上ると正面には青林寺、そして右側には「御便殿」が佇んでいます。御便殿とは天皇が宿泊する場所のことで、和倉温泉では青林寺と信行寺書院にあります。