20 文化 鹿児島の銅像たち Takako Sakamoto 他の都市以上に、日本史上で果たした自分たちの役割に誇りを抱いている都市がある。それは鹿児島だ。そして彼らが果たした役割は、NHKの大河ドラマ「龍馬伝」や「篤姫」の成功により広く日本中に知られることとなった。この街を歩くと、どの角を曲がっても歴史上人物の銅像にぶち当たる。
12 文化 法隆寺 西院伽藍 Tomoko Kamishima 法隆寺 西院伽藍は、仏教を学ぶ学問所として、607(推古15)年に聖徳太子(574-622)が造営したものである。国の秩序と平和を維持するために仏教を広め、その実践者である僧侶を教育するための法隆寺建立は、仏教国としての日本の黎明を告げる一大プロジェクトだったのである。
上高地 明神池 Tomoko Kamishima 河童橋から梓川に沿って、眺めの良い右岸を1時間ほど北に進むと、瓢箪型をした明神池があります。この日、青い空と緑が映し出された鏡のような水面は、神秘的で穏やかでした。
7 飲食 素心 金沢 Miyuki Teramachi この素敵なカフェは、美味しいコーヒーやアイスクリーム、ケーキ、パフェなどのデザートだけでなく、サンドウィッチやピザなどの軽食も出している。店の雰囲気は居心地が良くリラックスでき、伝統的な茶屋街を歩いてまわった際に、気持ちよく休憩ができる場所だ。
9 文化 新神戸駅 Takako Sakamoto 数ある新幹線駅の中で、最も自然に恵まれ風光明媚な環境にあるのは、おそらく新神戸駅かもしれない。そんな環境にありながら東京に直結しているというのだから素晴らしい。この駅は摩耶山麓に位置し、自然美に包まれた駅の裏側からは麻耶山へのハイキングコースが出発している。
11 文化 箱根 星の王子さまミュージアム Tomoko Kamishima 箱根、仙石原の星の王子さまミュージアムは、この素敵な物語にまつわるエピソードや、サン=テグジュペリの生涯を彩った品々を展示している楽しい空間である。