9 和歌山県太地町立くじらの博物館 Masato Kitamura 太地町立くじら博物館は海外を含めて唯一ある鯨の生態、捕鯨を網羅している展示館です。また、野外のプールでは鯨、イルカのショーも適時見ることが出来ます。
11 文化 雪の銀座 Takako Sakamoto そのため数センチでも雪が積もれば都市機能は完全に麻痺する。この「珍事件」は東京の観光スポットに、またとない貴重な光景を提供してくれた。この機を逃してなるものかと、浅草 と 東京駅 の写真も撮影した。この写真集は記録的豪雪に見舞われた2014年2月の人気ショッピングエリア、銀座の雪景色を捉えたものだ。
12 文化 平野神社の春 Takako Sakamoto 京都で毎年行われる数々の祭りの中で、なんと紀元985年から続いている祭りがある! 平野神社の桜まつりだ。... 参道には軽食などを売る屋台がずらりと並び、小さな提灯が木から木へと吊り下げられる・・・こんな風景の中、神社の大きな灯籠の温かい光に浮かび上がった
10 文化 京都 南禅寺 秋の方丈庭園 Tomoko Kamishima 高い格式をもつ南禅寺の住持は、一山一寧や夢窓疎石など、法系を越えた「日本で最も優れた禅僧」がつとめてきた。南禅寺の方丈庭園は、小堀遠州が江戸時代初期に作庭したものと伝えられる。
12 活動 福井 スキージャム勝山 Takako Sakamoto 雪国福井にはもちろんスキー場がある。東急ハーヴェスト・グループが経営するスキージャム勝山だ。このホテル、実は冬のスキーシーズンだけでなく、1年中楽しめる娯楽施設だ。冬以外の3シーズンには、芝スキー、パラグライダー等のアクティビティで年中にぎわっている。
10 活動 マツダ ズーム・ズーム スタジアム広島 Yukako Fukuda 活気があり騒々しい試合中の野球場内は教会とは対照的ですらある。... 試合のある日に訪れるのは野球ファンにとって格別なのはもちろんだが、試合のない午後早めに行くと静かで美しい場内コンコースのど真ん中を歩いて見学できる