13 文化 京都嵐山 法輪寺 Takako Sakamoto この日の朝は薄暗い空の下、雨が降っていたが、その後止んだ。... 面白いことにこの寺、羊と牛の彫像が建っている。こんなものを見るのは初めてで驚いた。また美しい大きな梵鐘や多宝塔もある。
12 文化 大山、茶湯寺(ちゃとうでら) Takako Sakamoto 大山を訪れる人々は、大山寺や阿夫利(あふり)神社まで直接行けるケーブルカー、もしくはハイキング道を利用するのが常だ。... この寺では誰かが亡くなった際、死者の霊を百一日間茶湯で供養する「百一日参り」が行われる。また境内や参道、寺に至る道には多くの仏像がある。
12 文化 京都 大沢池 Tomoko Kamishima 元は、8世紀に嵯峨天皇の離宮に隣接して造営された林泉であったが、876(貞観18)年、離宮が大覚寺となった折に寺領とされた。よく晴れた冬の日、この池の畔を歩いた。薄氷が溶けたばかりの水面に青い空が映り、きりりと冷たい風が頬をなでた。朝の香りがする優しい風だ。