寺院の回廊巡り-1 Tomoko Kamishima 足の裏に木のぬくもりを感じながら、鶯張りの廊下を、奥へ奥へと進んで行きます。回廊は左右に折れながら、まるで迷路のように続いていきます。... そして、水琴窟の前で左右に分かれます。左手には、緩やかに屈曲した龍の背骨の下を歩くような階段、臥龍廊。
横浜 元町ショッピングストリート Tomoko Kamishima 外国人たちは、『居留地』とよばれる山手の一定区域で暮らし、その生活のニーズに応じるように、元町商店街が生まれたのでした。... 現在の元町は、落ち着いた大人の街です。独自ブランドをもつ老舗に、何十年も足しげく通う人々。
9 活動 霧島のすすきヶ原 Takako Sakamoto 英語で「日本のシロガネヨシ」とも呼ばれ、際立った花房を持つこの名高いススキは秋に開花し、えびの高原一帯を埋め尽くす。... 「えびの高原」という名は、もしかするとこの地の特殊な草の色から付いた名前かもしれない。
7 飲食 ハウステンボスの「アイスバー」 Takako Sakamoto アイスバーの話を聞くことはあっても、未だかつて試したことがなかった私はハウステンボスで初体験の機会を得た。生まれて初めてこの目で直に確かめられるとわくわくしながら中に入ると・・・・なんてすごい発想だ! もし変わった種類のバーを体験してみたいなら、このアイスバーは絶対お薦めだ。
13 活動 藤の花咲く宇治 Takako Sakamoto 京都から電車で少し行くと川沿いに可憐な町がある。宇治だ。ここは緑茶と平等院鳳凰堂が有名な町で、この寺院は日本の10円玉にも描かれている。... そして5月の宇治では藤の花が一面に咲き誇る・・・森には野生の藤が群生し、観光スポットでは鉢植えの藤の花が店先を飾る。