文化 ゲーテ座記念 岩崎ミュージアム Tomoko Kamishima 130年前のゲーテ座は、横浜居留地に住む外国人のための娯楽施設だった。... 1885(明治18)年、横浜山手の地に建てられたゲーテ座は、1923(大正12)年の関東大震災で被災し、跡形もなく消滅した。
活動 京都・東本願寺 Shozo Fujii 京都駅の北すぐの街中にある東本願寺は浄土真宗の総本山である。 この浄土真宗は八百余年前に親鸞により興された宗派だ。... 皇位継承問題で朝廷が分裂して起こった保元の乱(1156年)、さらに平治の乱(1160年)と、京都を中心に戦乱の嵐が日本全土に吹き荒れていた。
9 福井舟橋「黒龍神社」 Shozo Fujii 黒龍神社は日本を東西南北に国家鎮護しあわせて氾濫の川、九頭竜川を鎮める日本四大明神(東の鹿島大明神、西の厳島大明神、南の熊野大権現、そして北の黒龍大明神)の一つ、「黒龍大明神」が祀られていることでも知る人ぞ知る社なのである。