東京、マリオをテーマにした部屋 Asako Komatsu 2015/05/21 きのこのデザインのテーブルからマリオのグラス、そしてピーチ姫の寝室まで、本当に細部までこだわっている。... ソファーベッドがあるので、一度に最高4人まで滞在することができる。
17 文化 秋の八栗寺 Yoshifumi Hara 前後の札所は屋島寺と志度寺だ。八栗寺の名前は、この地に弘法大師が8本の栗を植えたという伝説に由来している。... もちろん寺は1000年前の開基である。 寺が在る山頂までケーブルカーで行くことができるというのに、多くの人が車を止めて寺まで歩いて行く。
活動 宮城オルレ おすすめ 宮城オルレは陸や海の景色、歴史や文化を経験することに焦点を当てた特別なハイキングコースで、自然を肌いっぱいに感じながら海岸線や山道を巡り、あなた... これほどの被害を受けたにもかかわらず、人々は海に対する恐れと調和の気持ちを同時に抱きながら、ここに住むことを選択したのです。
16 ショッピング 那須ガーデンアウトレット Takako Sakamoto 風光明媚なロケーションと温泉や牧場で有名な那須高原だが、自然と戯れるだけではつまらない、という人にお薦めなのがこの那須ガーデンアウトレットだ。... 人波に揉まれながらショッピングを楽しむ傍ら私が気付いたのは、その犬人口の多さだ。
活動 球泉洞(きゅうせんどう) Yui Yamaguchi 球泉洞は人吉に位置する鍾乳洞。1973年に発見され、九州最長の4.8キロ、現在は約800メートルが公開されている。一般コースの所要時間は大体30~40分位。探検コースはヘルメット、ヘッドライト、長靴着用なので少々ハードな道行になるかもしれないが、ドキドドキ感を味わえるに違いない。
6 文化 新緑の平泉中尊寺 Masayoshi Hirose 江戸時代の俳人芭蕉、奥の細道の折り返し地点である平泉。さすがの俳聖もこの地を訪れた際、涙を流したらしい。... その中にひっそりと建つ堂宇、どの建物も当時の面影を遺し、時の流れをしっかりと刻み付けている。