10 京都「化野念仏寺」を巡り歩く~2 Shozo Fujii 親の顔を見ること無く蜉蝣(かげろう)の儚い一生を終えた水子を供養する水子地蔵尊のお堂、「延命地蔵尊」、本堂の「阿弥陀仏」と、逝きし魂の冥福を祈... そのような謙虚さがこの寺の参詣には相応しいのかもしれない。
宿泊施設 鎌倉 對僊閣 Tomoko Kamishima 夕食は付かないが、近隣にはうなぎの浅羽屋、お好み焼きの染太郎、中華の三和楼などがある。コンビニエンスストアも近い。... 第二次世界大戦中、一家は、石川県に疎開した。宿にあった由緒ある品々や什器備品は、まとめて疎開先に送ったものの、荷物のほとんどは届かなかった。
ショッピング コバルトブルービーチとオアシス Takako Sakamoto 100円均一コーナーもある。 その他センター内にはレストランやトイレもあり、観光情報も得られる。... 地元特産のシーフード、例えばたこ焼き などを出す食堂もある他、身体の不自由な人専用トイレや乳幼児のおむつ交換台付き設備は清潔だ。
19 京都「ごだん宮ざわ」を堪能する Shozo Fujii 侘茶を彷彿とさせる店内の雰囲気は虚飾を一切配したシンプルさにまず背筋が伸びる。... 茶懐石の流れにそって、先付、お椀、お造り、焼き物、揚げ物、焚き物、お凌ぎ、ご飯、水物、お菓子の順で供される。最後は抹茶である。
7 京都「哲学のみち」散策 Shozo Fujii 銀閣寺から琵琶湖疏水沿いに南へおよそ2キロほど続く川堤の小径は、かつて哲学者・西田幾多郎が思索しながら歩いたことからこのような、やや厳(いかめ)しい名前が付いているが、実際のところはのどかで閑静な街中を抜ける道である。