11 文化 横浜三塔 (1) Tomoko Kamishima 神奈川県庁本庁舎は、帝冠様式の外観からキングという愛称をつけられた。王冠を思わせる中央の塔は49m。1923(大正12)年の関東大震災で崩壊した旧庁舎に替わり、新庁舎のデザインは公募によって決まった。重厚なスクラッチタイルと瑠璃色の装飾が優雅なキングは、1928(昭和3)年の完成である。
文化 ユニバーサル・スタジオを再び訪ねて Miyuki Teramachi これはユニバーサルの名うてのウォーターワールド・ショーとはまったく逆で、この場合に目玉となるのは火だ。... 彼が(文字通りに)どれだけアツい人間か、じかに体験することができる。
文化 皇室コレクションの美術館 Etsuko Yamada 皇居は日本で一番有名な場所のひとつですが、質の良い作品を無料で鑑賞できる美術館が、皇居の中にあるのはご存知でしょうか?三の丸尚三館は、1989年に平成時代が始まった時に、皇室から日本政府へ寄贈された作品を展示している美術館です。
街 角島 山口県北部沿岸の日本海沖にぽっかりと浮かぶ小さな、しかし魅力的な島がある。角島だ。角島大橋の開通により、今では簡単に行けるようになったこの島には、良く整備された公園や美しい景観、趣ある漁村、..
9 文化 夕暮れの浜離宮 Takako Sakamoto 東京で一番有名な場所とは言えないが、浜離宮恩寵庭園は散歩しながらリラックスし、自然を満喫するには最高の場所だ。... 中央区にあるこの美しく整備された公園、250,165㎡ もの広大な敷地が潮入の池を取り囲むように広がり、中央には抹茶や和菓子が楽しめる伝統的な
12 活動 ケーブルカーで大山登山 Takako Sakamoto ここ大山では、目的地の山頂へ行き着く前に 早くも楽しめる事が2つある。一つはバスを降りてからケーブルカーまでの坂登り、もう一つはケーブルカーでの登山だ。