10 錦秋の大原 ”三千院” vol.1 Masayoshi Hirose ここに全国から、いや海外の方も参拝に見える。 大変な混雑はみなさん既に御存知であろう。... 私は普段混雑の場所を避けているのだが、2年前急に思い立ち、久々11月末頃にここを訪れた。
文化 横浜の日本丸 Takako Sakamoto 1930年(ということはもう80歳!)、練習船として建造された日本丸は訓練目的にのみ使用された。... 年間を通じて種々のイベントが開催されるが、一番の見ものは何といっても総帆展帆(そうはんてんぱん)だろう。
9 京都「シタディーン京都烏丸五条」に泊まる Shozo Fujii 「シタディーン京都烏丸五条」は、JR京都駅から地下鉄で2つ目の駅「五条」で降りると徒歩3分、五条大橋から祇園へも徒歩10分と、アクセス抜群の立地... そういう旅行の形が注目されて、このホテルは中国、インドネシア、タイなどアジアからのツアー客が最近とても多い。
街 新見市 新見市は県北に位置する人口約3万4千人の町です。新見市は大佐町、神郷町、哲多町、哲西町の1市4町と合併して現在の新見市となりました。鳥取県との県境でもあります。新見市には数々の面白い場所が存在..
12 活動 祇園白川 春の宵 Takako Sakamoto 白川は、鴨川に合流する直前、有名な京都の祇園界隈を通り抜ける。ここは古きものと新しきもの、伝統と超近代が交錯する神秘的な場所だ。... そしてこの白川沿い、春の夜には天国と化す。満開の桜を愛でながら、ゆったりとこの通りを歩いてみよう。
9 交通アクセス 東京駅 Takako Sakamoto 改札を通り目的地に向かう前にちょっと立ち止まり、辺りを見回してみよう; 鉄道の駅はそれ自体が目的地になると言っても過言ではない。... 駅舎内では新幹線や地下鉄が、複雑怪奇に絡み合う鉄道網を休む暇もなく走り続けている ---- 日本の近代工学の一大功績だ。