活動 本物の忍術屋敷 Katsuyuki Tanaka 滋賀県の南東、甲賀市甲南町竜法師(こうがしこうなんちょうりゅうぼし)という所に、本物の忍術屋敷があります。... 表から見ると、藁葺の平屋ですが、中に入ると中2階を含む3階建てになっていて、奥の座敷に案内された敵は、中からは容易にあけられない戸や、どんでん
16 福井ツツジ天国のライトアップ Takako Sakamoto 5月に満開を迎える美しい5万株のツツジで有名な福井県鯖江市の西山公園だが、ツツジのシーズン中、夜のライトアップがあるとはついぞ知らなかった。... 公園の丘の頂上から予期せぬ美しい夕陽を眺めた後園内を散策し、黄昏時の濃紺の空の下、鮮やかにライトアップされたツツジの写真を撮影した。
15 春待ち顔の越前味真野苑 Takako Sakamoto 3月中旬、梅の花を観ようと越前市にある味真野苑を訪れた。時は弥生、いくら寒い福井といえども梅の花くらい咲いているだろうと思ったのだ。... 福井ではこの時期雪がないというだけでも有難いのだ。苑内には桜並木があり、春がやって来た暁には見事な景観を楽しめるに違いない。
活動 長浜城 Tomoyuki Yamada 城や長浜市に関する案内書やパンフレットはその日の旅程を計画するのに役立つものになるだろう。... 城の2階と3階にある歴史博物館では、豊臣秀吉や長浜の歴史に関する常設展示だけでなく、1~2か月おきにテーマが変わる期間限定展示が実施されており
6 文化 伊豆シャボテン動物公園 Lily 静岡県伊東市にある「伊豆シャボテン動物公園」では、世界中のサボテンが鑑賞出来ます。約1,500種類以上ものサボテンがあり、代表的なサボテンから珍しいサボテンまで多種多様です。「メキシコ館」や「南アメリカ館」など合計5つの温室エリアに分かれていて、地域ごとのサボテンが見られます。
6 文化 平塚八幡宮 Lily 神奈川県平塚市に鎮座する「平塚八幡宮」は、1600年以上の歴史が ある神社です。相模国の一国一社としても知られています。赤い一の鳥居をくぐり真っすぐ進んで行くと、青銅で出来た立派な二の鳥居があります。青銅鳥居は江戸時代に造られ、とても貴重な鳥居です。鳥居をくぐると、しめ縄が飾られた社殿があります。