8 文化 グラバー園 Lily 長崎市にある「グラバー園」では、イギリス人商人であるトーマス・グラバーの旧邸宅や歴史的建造物などが見学出来ます。「旧グラバー住宅」などは、2015年に「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一部として世界文化遺産に登録されました。
雨の福井総合植物園 Takako Sakamoto だが家を出た時には陽が射していたので、現地に辿り着き見学を終えるまで、どうか雨よ降らないでくれ、と念じながら植物園に向かった。... プラントピアに着くや否や雨が降り出してしまった。
12 富士山と迎える鎌倉の朝 Takako Sakamoto ゆえに旅行第1日目には何も見る事が出来なかった。翌日、たまたま朝の6時に目が覚めた。... もう一度寝直そうと目をつぶった瞬間、自分が富士山を眺めるために遠路はるばる鎌倉くんだりまで出掛けてきた事を思い出した。
冬の勝山城上空を飛ぶ Takako Sakamoto 2月上旬、長く降り続いた雪の後のめずらしい晴れた日に、雪化粧した田園の中に聳える勝山城の情景を捉えるため、マルチコプターと共に出掛けました。... 1992年に福井出身の実業家の手により建築されたもので、元々勝山城が建っていた場所は勝山市の別の場所にあります。
10 京都「ぎをん 萬養軒」 Shozo Fujii 京野菜など地物を食材に取り入れて京都ならではの個性を出している。しかもその出し方は、実にさりげない。「これぞ老舗フレンチでござい!」... などという押出しは皆無。だからだろうか、なるほど、かすかに耳に届いてくる話し声は京都弁が多い。地元のファンに愛されている証である。