文化 熊本の地酒「れいざん」を求め、いざ高森町へ! Yui Yamaguchi 現在、専務・企画広報部長でご活躍中の山村弥太郎氏に蔵元ならではの視点から、阿蘇の魅力、おいしいお酒のお話を伺いました。... 山村酒造(以下山村);日本酒は最近でこそ「sake」という言葉で認識してもらえるようになりましたが、少し前までは「rice wine」とも言われてました
活動 福井・三国「越前松島」 Shozo Fujii 玄武岩質の安山岩が見事な柱状節理や板状節理を見せている。... 昭和の初め、この洞窟内から人骨に交じって鹿角製の釣り針や土器などが出土した。それは縄文時代の横穴式住居であったことを物語る。
8 文化 神戸元町の夜景 Takako Sakamoto 南京町の中華街と19世紀に造られた外国人旧居留地の間に街がある。神戸元町だ。今や中小規模の店舗が立ち並ぶ一大ショッピング街と化した元町には、大手小売店のマルイや大丸百貨店も軒を連ねている。