12 文化 修善寺 竹林の小径 Tomoko Kamishima 道は桂橋と楓橋の二つの橋の間の、ほんの100mばかりであるが、この中に足を踏み入れると、瑞々しい空気に包まれて、まるで別次元に迷い込んだかのように... それにしても、竹林は不思議だ。竹は周りの景色を隠すのではなく、むしろ引き立てるようなところがある。
12 文化 永平寺の吉祥閣 Takako Sakamoto この部屋で修行僧から永平寺の概要、参拝中の注意事項等の説明を受けるのだ。... 05: 永平寺の傘松閣 06: 永平寺の承陽殿 07: 永平寺の仏殿 08: 永平寺の法堂 09: 永平寺の大庫院と浴室 10: 永平寺の中雀門
11 文化 鎌倉 浄光明寺 Tomoko Kamishima 浄光妙寺は、JR北鎌倉駅と鎌倉駅のほぼ真ん中の、扇ガ谷(おおぎがやつ)にある花の寺である。境内奥の山に上れば、入り組んだ支谷が連なる、扇のような谷戸を目にすることができる。
文化 箱根 彫刻の森美術館 Tomoko Kamishima 箱根彫刻の森美術館は、1969年に国道1号線から強羅温泉に向かう箱根の山中に開館した。約7万㎡の芝地に120点余の彫刻が点在する開放的な美術館であり、自然の中を散策しながら、ゆっくりと野外彫刻を楽しむことができる。
12 文化 法隆寺 西院伽藍 Tomoko Kamishima 国の秩序と平和を維持するために仏教を広め、その実践者である僧侶を教育するための法隆寺建立は、仏教国としての日本の黎明を告げる一大プロジェクトだったのである。
12 文化 京都 六角堂 Tomoko Kamishima 頂法寺、通称・六角堂の境内には、へそ石と呼ばれる礎石があって、ここが京都の中心であることをさりげなく物語っている。... 六角とは、六根清浄(目、耳、鼻、口、皮膚、意識など六つの感覚器官を清める)に由来するとか。