14 福井カルチャーパーク Takako Sakamoto 先日、近所にあるおさごえ民家園を初めて訪れた私がまず目にしたのは、その隣にある福井カルチャーパークだった。... 福井の美しい広々とした公園や庭園を訪れる度に、その訪問客の少なさにはいつも唖然としてしまう。
9 京都・河合神社、鴨長明の「方丈」 Shozo Fujii 日本三大随筆の一つとして名高い「方丈記」。... 「ゆく河の流れは絶えずしてしかも元の水にあらず・・・」と、日本人なら誰でも知っているこの書き出しで始まる「方丈記」は世の無常と人生の儚さを表した
7 文化 神戸、みなと元町駅 Takako Sakamoto 私は有名な 東京駅 や 万世橋駅 を設計した伝説の建築家、辰野金吾 (たつのきんご) 博士の大ファンだ。彼の建築物は私の故郷インド、ムンバイにある英国風建築物を思い出させてくれるからだ。今回、彼の設計した最も有名な建築物以外に、神戸における彼の足跡に触れる幸運に恵まれた。みなと元町駅だ。
9 京都「シタディーン京都烏丸五条」に泊まる Shozo Fujii 京都の中心、烏丸五条にあるホテル「シタディーン京都烏丸五条」は、JR京都駅から地下鉄で2つ目の駅「五条」で降りると徒歩3分、五条大橋から祇園へも... だが、このシタディーンは節約型の旅行のためだけにあるのではなく、使い勝手がより良いということであろう。
10 文化 鎌倉 鶴岡八幡宮 Takako Sakamoto 鎌倉を訪れる度に私が足を運ぶ、お気に入りの写真撮影スポットがある。鶴岡八幡宮だ。... ところで、素晴らしい写真を撮りたい! という人は朝ご飯など悠長に食べている場合ではない、起きたらすぐ出発だ。
7 飛騨の御馳走 Masayoshi Hirose しかし、あいにくの天候不良で穂高岳の紅葉を楽しむのは延期となってしまった。奥飛騨郷の深山では本降りの雨の中、これと云って行く宛が無い。... のんびりと露天風呂に浸かって羽を伸ばす事にした!
12 沙羅双樹の寺 Masayoshi Hirose 沙羅双樹の花の寺で平家物語のくだりを思い浮かべながら説法に耳を傾けた。二度とは巡り来ない今日一日の大切さを実感しながら、とても有意義な時を過ごした。