8 石川・粟津温泉、ゆのくにの森「ガラス工芸の館」 Shozo Fujii サンドブラスティングといって、砂をガラスの表面に吹き付け削って模様を付ける体験、ガラス板の上にパーツを乗せ、ピアスやペンダントなどのアクセサリー... これは、コップの中に着色された砂を入れガラスのミニチュアで飾って透明キャンドル(液体)を流し込み固める体験で、実用になる。
12 文化 大本山妙心寺塔頭 - 3 Takako Sakamoto 京都大本山妙心寺は私のお気に入りの寺の一つだ。というのも行く度に、どんな面白い物に出くわすか見当もつかないからだ。... 大本山妙心寺塔頭シリーズ [1] 大本山妙心寺を歩く [2] 大法院庭園 [3] 桂春院庭園 [4] 金牛院の異国美 [5] 気まぐれ散歩のご
11 文化 美しき化野念仏寺(あだしのねんぶつじ) Takako Sakamoto この寺は1200年以上前、弘法大師(空海)により建立された。バスで行くしか交通手段はないが(50分もかかる!)、有意義な時間を過ごせたと思った。とても静かで人も多くない。おそらく京都中心部からずいぶんと離れているからだろう。寺の裏には竹林があり、ここもまた美しい。
ナイトライフ Music Cafe 「Tree」 Emi Nishiwaki 子供を連れてくる親もいれば、友達同士で酒を交わす若者、カウンターに一人座りウイスキーを飲む60代前後の白髪の紳士もいる。... メニューはビール、ワイン、カクテル、ひと通りのお酒と手入れのコーヒーや紅茶、ジンジャーエールなどのノンアルコールも充実している。
12 文化 昼下がりの明治神宮 Takako Sakamoto 両者は日本の近代化と産業発展に尽力した皇族として、日本の人々から絶大な尊敬を集めている。 明治神宮は、静かで美しい森の中に佇んでいる。... この中に立っていると、とてもここが東京の真っただ中、原宿の近代的なカフェがすぐ目と鼻の先だとはとても思えない。
14 京都、上賀茂神社 Takako Sakamoto 下賀茂神社 と上賀茂神社は互いに関連しており、この両神社が共に手を携え京都を守護していると人々は信じている。... この写真は5月の葵祭 直前に撮影したものだ。境内には長い芝生の走路があり、葵祭にはここで賀茂競馬(かもくらべうま)が行われる。
12 越前海岸の呼鳥門と鳥糞岩 Takako Sakamoto ここにご紹介する呼鳥門や鳥糞岩など、他にも面白い観光名所が沢山ある。驚くべき名称?!... を持つ鳥糞岩 ( とりくそいわ )、この岩は渡り鳥の糞で白く変色した100メートルの断崖だ。