9 飲食 江ノ島 富士見亭 Tomoko Kamishima 何でもありの、ふつうのローカル食堂に見えるが、実はすごい。岬の上に立つ食堂のテラス席からは湘南の海と富士山、魚は腰越で獲れる新鮮な地物、そして気取らない雰囲気。
8 文化 富樫ろうそく店 Yukako Fukuda 手描き絵ろうそくは、庄内近辺では伝統的な工芸品として知られています。... 庄内藩酒井公が江戸幕府に献上し、十一代将軍 家斉に日本一と称された逸品でもあります。
軽井沢の高原をサイクリング Tomoko Kamishima JR軽井沢駅周辺にはレンタサイクルの店が何軒もあります。... お店の人に相談すれば、見どころやおいしいランチの店などを紹介してもらえますし、簡単な地図ももらえます。
12 文化 くろ谷の墓地をゆく - 2 Takako Sakamoto くろ谷寺の墓地に建つ石仏の多くは頭がない。またこの墓地を歩いていると、山頂近くに建つ三重塔が忽然と視野に飛び込んでくる場所がたくさんある。... 新しい墓もいくつかあるが、古寂びたものがほとんどだ。 写真ストーリー 1 | 写真ストーリー 2 | 静謐のくろ谷寺
9 和歌山県太地町立くじらの博物館 Masato Kitamura 和歌山県の南部地域である太地町は本州の最南端でもあり、太平洋の黒潮が近くを流れ、マグロが多く回遊しています。太地町は日本の捕鯨業の発祥の地としても知られています。鯨は古くから食料、各種加工品、医療に頭から尻尾の先まで利用されていました。