9 石川・粟津温泉、ゆのくにの森「お菓子の館」 Shozo Fujii それは茶の湯のための和菓子であったがその洗練された技術は大衆の駄菓子にも広がって、石川県の菓子はとても水準が高い。... 製作が終わって焼き上がり、粗熱が取れるまでおよそ30分。どら焼きは即持ち帰ることができる。
10 飲食 福井: 割烹 武 Takako Sakamoto 一体今まで私が食べてきたふぐは何だったんだ・・・?! 薄く切った味わい深いコリコリのてっさが、口の中でとろける! その訳は後で分かった。... しかし勇気のある方は、是非この「割烹 武」を訪れ、生ふぐに挑戦してみよう! 価格は何を注文するかにもよるが、5,000 円前後だ。
16 京都「鞍馬寺」を歩く Shozo Fujii ここから小一時間の乗車で鞍馬に着く。密教寺院・鞍馬寺は鞍馬山にある。鞍馬駅から仁王門をくぐり、由岐神社を抜けて九十九折参道をひたすら登る。... 途中、ケーブルカーに乗ることもできるが木立の間を吹き抜ける風の匂いも嗅ぎたいからぜひ徒歩で上がりたいものだ。