ジャパントラベル内の検索

絞り込む
検索結果:2,870件
伊豆の秘境: 七滝 ななだる 10

伊豆の秘境: 七滝 ななだる

Takako Sakamoto

なんて素晴らしい森ののお宝! 滝に向かうドライブからして既に豪勢だ。私たちは海岸沿いの 135 号線ではなく、下田から 414 号線を走ったのだが、突然目の前に新鮮な緑の野原が開けたかと思うと、有名な南伊豆の山々が見えてくる。

静岡
美しき化野念仏寺(あだしのねんぶつじ) 11

美しき化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)

Takako Sakamoto

この寺は1200年以前、弘法大師(空海)により建立された。バスで行くしか交通手段はないが(50分もかかる!)、有意義な時間を過ごせたと思った。とても静かで人も多くない。おそらく京都心部からずいぶんと離れているからだろう。寺の裏には竹林があり、ここもまた美しい。

京都
旧岩崎邸庭園 9

旧岩崎邸庭園

Takako Sakamoto

台東区の静かな街並みの、城のように聳えるこの大邸宅は、日本で最も巨大と言える複合企業の経営者がかつて所有していた住宅だ。... この華やかなヨーロッパスタイルの城に所有者家族は今では住んでおらず、般に公開されている。

東京
横浜で一番ロマンティックな場所といえば・・・ 12

横浜で一番ロマンティックな場所といえば・・・

Takako Sakamoto

横浜で番ロマンティックな場所はどこかだって? そんなの尋ねる方がどうかしている、「おさん橋」以外にあり得ない。横浜の大さん橋は、人きりで行こうが、家族や友人と行こうが、誰と行ってもどんな場合でも美しく、ロマンティックなのだ。

神奈川
紅葉の一葉の絵 9

紅葉の一葉の絵

Masayoshi Hirose

牛を追う牧童の様子が描かれた”十牛図”を題材にして造られた、池泉回遊式庭園の鑑賞が目だった。... 洛北の名庭、圓光寺 紅葉の葉の絵 心癒す情景 栖龍池を歩く

京都 4
京都 修学院離宮 15

京都 修学院離宮

Tomoko Kamishima

天皇らが設計した庭園と3つの御茶屋は、1653(承応2)年から約2年の歳月を費やして完成した。... 同時期に建てられた二条城は、絢爛豪華な将軍洛時の宿所であったが、修学院離宮は、後水尾天皇の心を癒す、素朴でのどかな田舎風の離宮だったのだ(参観

京都
閉園・閉店
絞り込む
View results (0)