活動 京都「等持院」 Shozo Fujii 後醍醐天皇は平安時代のような、絶大なる権力を持つ天皇政治の復活を目指し、建武の新政を立ち上げます。... 敵の首を切って何人殺したかを誇るために腰に結わえ付ける。頭一つ5~6キロはするわけですから、4つも5つもつけたら重くて歩きにくいのです。
飲食 京都「瓢亭」 Shozo Fujii 八坂神社裏手から円山公園を知恩院へと抜けたらもうすぐだ。その昔、祇園で夜通し遊び呆けた旦那が芸妓を連れて瓢亭までやって来た。... お粥をすすりながら祇園で遊び惚ける旦那と美しい芸妓を想ったら、何やら胸が熱くなってきた。 こいつぁ、老舗瓢亭に申し訳ない。
活動 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 2025 10月30日~11月3日(月) 2016年には第22回熱気球世界選手権(FAI)がバルーンフェスタ開催期間中に佐賀で開かれた。... 世界中のトップランクの選手たちが、その飛行技術で観客をあっと言わせようと佐賀に降り立った。
草原の桜並木を飛ぶ Takako Sakamoto 何度止めても聞こうとせず、狭い車の中をぐるぐる旋回し始める始末。... 仕方なく何とか彼をなだめようと、宮ノ下のコスモス公苑にある桜並木に向かいました。するとなんと着くや否や雨が止んだではありませんか!
7 文化 大阪万博記念公園「平和のバラ園」 Lily 大阪府吹田市にある万博記念公園では、毎年5月上旬~下旬にかけて「平和のバラ園」が開催されます。約5600株もの赤やピンクのバラが、見事に咲き誇ります。 平和のバラ園は約6,000平方メートルと広大な敷地で、世界9か国から寄贈された貴重なバラを観賞することが出来ます。
16 冬の宮城、一目千本桜 Takako Sakamoto この桜を観ようと今まで何度も白石川を訪れたが、かつて一度も冬景色を観た事がなかった。そこである冬の寒い日、思い切って出掛けてみることにした。... 余りの寒さに顔中涙と鼻水でぐしょぐしょになり、ファインダーを覗いても何を見ているのかさっぱり分からない。