12 京都・嵯峨野「二尊院」参詣~1 Shozo Fujii 「総門」(そうもん)と呼ばれる山門をくぐると、紅葉の時季がひときわ美しいとされる「紅葉の馬場」(もみじのばば)の参道が幅広くゆったりと続いている... 突き当りの本堂を囲む塀を左に折れると、二尊院で現存する最古の建築物「勅使門」(ちょくしもん)、別名「唐門」(からもん)が堂々とそびえている。
9 飲食 和菓子の最高峰 Tomoko Kamishima 日本全国でとらやの菓子を扱っている店は80店舗を越えるが、喫茶部門の「虎屋菓寮」があるのは、赤坂本店の他、銀座、東京ミッドタウン、横浜そごう、... あんこの味は天下一品、手間暇をかけて炊きあげた小豆は香り高く味わい深い。ここは、五感で味わう本物の和菓子を味わえる店である。
14 福井県立図書館の美しき庭園 Takako Sakamoto にも拘わらず、誰も庭園を利用していないのには驚いた!... 多分立ち入り禁止なのだろうと思い、図書館スタッフに尋ねてみると「どうぞご自由にお使いください」とのことだった。
文化 津沢夜高行燈祭り(つざわよたかあんどんまつり) [Closed] Takako Sakamoto 「この行燈を作るのに1か月もかかって夜なべしたのよ。」と、今しがた知り合ったばかりの60歳前後の女性は言う。「ものすごい量のくしゃくしゃの和紙もいるしね、服なんか食用色素でしみだらけになるのよ。」