7 文化 日本橋 Takako Sakamoto 日本橋周辺には三越デパートを含む多くの商業オフィスビルが立ち並んでいる。江戸時代に描かれた古い木造の 単純な橋の絵を見ると、かつてこの橋がどんな橋だったのかが想像できる; こんなのどかな橋が今と同じ場所にあり、そしてこの場所から富士山がこれほど美しく見えたとは、今の光景からは到底信じがたい。
飲食 京都・烏丸「伊右衛門サロン」 Shozo Fujii 茶で甘みを出す製法と、サントリーウィスキーであまりにも有名な京都・山崎の名水を使うというこだわりで、2004年の発売でいきなり700億を売り上げた... ここで楽しんだ「ごちそうサラダ」はレタス、グリーンリーフにベビーリーフがミックスされ、赤・黄のパプリカとゆで卵が彩りを添え、そしてふわりと生ハム
宿泊施設 熱川バナナワニ園にて Aya Naito 珍しい世界の貴重なワニが一堂に集まっています。分園にもワニを見ることができますが、ワニのほかにもレッサーパンダやゾウガメ、フラミンゴにも出会えます。温室の中には、バナナやグワバなどの植物が生えていて、緑がまぶしかったです。
12 文化 伊豆急 「リゾート・ドルフィン号」 Takako Sakamoto 熱海を出発し下田まで下る「リゾート・ドルフィン号」には海に面した横並びのシートがあり、ゆったり座席でくつろぎながら車窓に移りゆく景色を眺められる。
6 文化 神戸 ビーナスブリッジ Takako Sakamoto なんといっても有名なデートスポットなので、伴侶と共に行けば上り坂も何のそのだ。... 晴れた日には遠く姫路市の景色まで見晴らせ、神戸港に停泊する船や出港する船も遠望することが出来る。