9 文化 山口 菊屋家住宅 Lily 山口県の萩城下町にある「菊屋家住宅」は、萩藩の豪商であった菊屋家のお屋敷です。現存する江戸時代初期の建造物で、主屋をはじめ本蔵や金蔵、米蔵そして釜場の5棟が国の重要文化財に指定されています。約2,000坪と広大な敷地を持つ菊屋家住宅は、現在約3分の1が公開されています。
10 文化 額縁庭園・大原の宝泉院 Masayoshi Hirose 京都大原の山里に所在の宝泉院。ご存知大原三千院の近くに位置し、ひっそりと静かに佇む。しかし一度山門をくぐり、客殿に入ると開け放たれた縁からの光景に息を呑む。樹齢700年の五葉の松に驚く。#kyoto ohara #日本庭園
活動 猫の島「田代島」 Takako Sakamoto そして石巻観光協会は、この猫の島を訪れる観光客のために特別な施設を用意しています。... この島の観光協会は11月1日から4月1日までの期間はお休みです。日帰り旅行や旅館での宿泊はできますが、猫キャビンには滞在できません。
青森県&北海道の3日間 Leslie Taylor 今回私はその傾向を打破して日本最北端の県を旅行する機会に恵まれました。青森県と北海道です。... 私は新鮮なカニがどんぶりの縁から溢れるほど山盛りに盛られたカニ丼を選びました。
9 西湖で夏を楽しむ Yoshiko Toyama お天気が良ければ西湖からも素晴らしい富士山が観られるのですが、この日は夏がすみで隠れていました。... 富士山は見えなくても西湖に行く価値は他にもあります。特に夏は泳ぐにも、釣りにも、ボートを乗るにも適したとても良いところです。