12 文化 九州国立博物館 Takako Sakamoto 日本文化の発展を、アジアの歴史を通じて紐解いており、石器時代から19世紀末、日本が世界に開国するまでの日本文化の歴史に関する資料を展示している。
9 文化 福井城址の夜桜 Takako Sakamoto かつては巨大だった福井城、越前松平家の居 城で、徳川家康が本丸と二の丸の縄張りをした、と言われているが、今は石垣と内堀が残るだけとなっている。地元の人々の間では、足羽川に並び、この地も桜 の名所として知られている。4月下旬の桜の季節も終わる頃、夜桜を観に行った。
11 文化 釧路フィッシャーマンズワーフEGG Yukako Fukuda 植物の側に添えられた説明ボード、歩きやすいように敷き詰められた石畳、中央を流れる小川、スピーカーから聴こえてくる鳥のさえずりなど、園内は大変きれいに
12 福井・三国「越前松島海岸」散策 Shozo Fujii 東尋坊と同じ輝石安山岩の柱状節理が見られる。車を駐めて潮風に吹かれながら岩伝いに歩くのがいい。縄文時代の竪穴住居跡の洞窟に入ることもできる。