12 文化 京都山科、本圀寺の雪景色 Takako Sakamoto そのニュースに接し、そういえば昔雪の京都を歩いたなあ、と、その時の光景が鮮やかによみがえってきた。... かつて琵琶湖疏水沿いの本圀寺を訪れた際に雪が降り、その美しさに息を呑んだことを思い出したのだ。
8 シンメトリ- Masayoshi Hirose 兼六園には雪がいっぱい積もり、名物雪吊りと白い景色を期待していたが、この日の金沢は快晴でとても温かく、雪など全然無い。これも自然現象!... 雪景色は次の機会にして、ライトアップを楽しむ事にした。
9 文化 東京都庁舎 Miyuki Teramachi 高さ243メートル、都庁はかつて、2007年にミッドタウン・タワーが取って代わるまで、東京で最も高い建物だった。... 2つのタワーはそれぞれ、地上202メートルの45階に展望室を備えており、エレベーターでわずか55秒で到着できる。
14 文化 広島原爆ドーム Takako Sakamoto 戦後広島はかつての美しさを取り戻した。... そして原爆ドームは広島の人々の強靭な回復力の証しだ: 近代的高層ビルに挟まれつつ未だ自力で建ち続けるその姿には感服し、勇気付けられる。
16 鯉のぼりと桜並木の饗宴 Takako Sakamoto 5月5日の端午の節句祝いに、7匹×15列の鯉のぼりが川に設置されていると友人から聞いたのだ。... 桜に彩られた川を鯉のぼりが泳ぐ姿など見た事がなかった私はもちろん早速行ってみることにした。
文化 京都・嵯峨野「清凉寺」 Shozo Fujii 「釈迦如来像を霊刻していただけないか。」... 仏師は驚いて小刀を置くと一刻合掌したという。 奝然は胎内にその由来記などを納めて寛和2(986)年)に帰国した。