7 文化 金沢 兼六園 2 Lily 兼六園には、「栄螺山(さざえやま)」と呼ばれる小高い山があります。13代藩主である斉泰公によって、霞ヶ池を掘り広げた時の土を利用して造られた築山です。高さが約9m、そして周囲は90m程で、時計回りに上っていくと頂上からは兼六園の景色が眺望出来ます。頂上への道は緩やかなので、気軽に上ることが出来ます。
1300万人の旅行者が日本に押し寄せる Yoshiko Toyama 2015/01/06 国土交通省は、日本への外国の訪問客数が、これまで1300万人をしのぐ勢いで、前年度同時期と比較して30%増だったことを12月22日(月)に発表した。
宿泊施設 表参道 街歩き Tomoko Kamishima 表参道は、明治神宮の参道として、1920(大正9)年に開かれたものです。... ところが1923(大正12)年の関東大震災で、東京の街は壊滅してしまいます。増大した住宅事情に呼応して、都内各所に集合住宅が建設されました。