10 福井「仏舞」 Shozo Fujii この舞は、天平勝宝8(756)年に中国・育王山の高僧禅海が糸崎寺を訪れ千手観音を寺に安置したところ、海中から緑色の亀の甲羅に乗って現れた観音菩薩... 戸数わずか37軒の糸崎の村人たちはおそらくその多くが文盲だったからでしょうか、口伝えでこの舞と雅楽を何と1200年間も伝承し続けてきたのです。
13 雨のおさごえ民家園 Takako Sakamoto 福井の中でおさごえ民家園は私のお気に入りの場所の一つだ。何故なら美しいだけでなくいつも静かで人がいないからだ。... 3月上旬の雨の日、癒しを求めていた私は再びこの民家園を訪れてみることにした。