飲食 横浜 山手十番館 Tomoko Kamishima 山手十番館は、山手本通の外国人墓地向かいにある洋館で、散策の合間に、ほっと一息をつくのによい場所である。 山手十番館 昭和42年に創業した山手十番館は、2階建ての洋館で、1階がティールーム、2階がフレンチレストランになっている。1
文化 丸岡城 Takako Sakamoto 歴史を味わうための美術品展示なんて、この城には不要なのです。... 私がこの城を訪れた際ひとつ気付いたのは、他の城と違い丸岡城の1階部分が、土台部分から外に張り出していないことです。
文化 人生のベストショット! 鎌倉・材木座ビーチから富士山を撮ろう Takako Sakamoto 赤、ピンク、紫色の一大スペクタクルが拝める時もあれば、どんよりした灰色の空しか見えないこともある。... さまざまな雲の形が地平線の光景を変え、驚くほど面白い形や色相が見られる場合もあれば、富士山が完全に雲に隠れてしまうこともある。
文化 長崎 グラバー園 Tomoko Kamishima 長崎の港を一望する高台、南山手のグラバー園は、スコットランド人トーマス・ブレーク・グラバーの邸宅を中心に、明治初期の木造建築物を移築保存した公園である。グラバーは、長崎大浦居留地で貿易商として成功した後、ドック建設や炭坑開発など、日本の近代化に貢献した。
活動 京都 光悦寺 Tomoko Kamishima 茶の湯を極めた者は、一流の趣味人であることが多い。京都鷹峯の光悦寺はかつて、広大な庭に七つの茶室をしつらえた茶人の住まいだった。この屋敷の主・本阿弥光悦(ほんあみこうえつ)は、江戸時代初期の京都で名を馳せた上流町人であった。