活動 京都 天龍寺 方丈庭園 Tomoko Kamishima 洛西にある世界遺産の天龍寺には、紅葉の名所・亀山(小倉山)と嵐山を借景にした緑豊かな景観を誇る庭園がある。作庭は、鎌倉時代後期から室町時代にかけて活躍した禅僧・夢窓疎石である。
文化 横浜 開港資料館 Tomoko Kamishima 資料館のある新館は、正面入口を入って左手である。1階展示室ではペリー来航と、その当時の世界情勢などの展示がある。... 日米和親条約締結 1854(安政元)年1月、日本からの返書を受け取るため、ペリー艦隊は再び日本を訪れた。
ショッピング 鎌倉 山海堂 Tomoko Kamishima 宮本武蔵が所持していた名刀・上総介兼重(かずさのすけかねしげ)を始め、愛好家には垂涎の的である名刀が、各種取り揃えられている。... 『刀身部分はイミテーションですが、柄や鍔、鞘などは、すべて本物と同じ材料、同じ手間をかけて作ったものです。』
13 暖簾 のれん - 日本の美しきカーテン Takako Sakamoto 日本の暖簾 ( のれん ) は、様々な場所で様々な用途に用いられる: レストランや店舗、公衆浴場や温泉入口の飾りとして、また部屋の間仕切り用にも... 日本を旅する時は、カメラ片手に目を大きく見開き、注意して歩くことが肝心だ。
文化 上野公園でお花見 Takako Sakamoto だから大勢の人々が一斉に押しかけ、花見のための陣取り合戦をする。... これは場所取りのための絶対必需品だ。しかしシートを置くだけでは用を成さない。シートと共に必要なのが「健全な肉体」だ。
8 文化 神戸元町の夜景 Takako Sakamoto 今や中小規模の店舗が立ち並ぶ一大ショッピング街と化した元町には、大手小売店のマルイや大丸百貨店も軒を連ねている。三宮センター街から始まるこの地区はいつもかなり混雑しているが、電化製品から衣類まで何でも揃う上、美味しい洋菓子屋まである。この写真集で、この街の夜景を是非初体験して頂きたい。