10 天駆ける神馬のように Masayoshi Hirose 2014年11月23日 京都競馬場のG1レース、マイルチャンピオンシップを観戦した。... ここへ来た友人夫妻と私達は素晴らしい感動を胸に京都競馬場を後にした。 もう一つ!今回の目的の一つ、投票した馬券が、見事に的中した。
14 文化 祐徳稲荷神社 Takako Sakamoto 驚くほど壮麗なこの神社、まるで京都や奈良の神社かと思わせるほどの美しさだ。... しかしこの神社を建立したのが京都から嫁いだ萬子媛 ( まんこひめ: 後陽成天皇の孫 ) だと聞けば、その壮麗さも頷けるだろう。
12 文化 京都、北野天満宮の春 Takako Sakamoto 京都北西部、有名な金閣寺近くの北野天満宮は、9 世紀の貴族、菅原道真を学問の神として祀る神社だ。毎年梅花祭り開催中の2 月25 日、境内で茶会が催される。
15 福井の毛谷黒龍神社 Takako Sakamoto 福井市の足羽山東麓に毛谷黒龍神社 ( けやくろたつじんじゃ ) と呼ばれる古社がある。... 不明だが古の時代、九頭龍川 ( 黒龍川 ) の鎮護と国家守護のため建立され、平安期には四方位から国土を護治する四大明神の一つに数えられた ( 東:
文化 京都 青蓮院 Tomoko Kamishima 地下鉄東西線「東山」駅からゆっくり歩いて5分ほどのところに、青蓮院(しょうれんいん)という、とても美しい寺院がある。1150(久安6)年に創建された青蓮院には、時代の変遷とともに作られた3つの庭があり、それを建物の内外から鑑賞することができるのが特徴だ。
宿泊施設 夏の上賀茂神社 Tomoko Kamishima 京都の北の郊外に位置する上賀茂神社は、癒しのパワースポットとして人気がある。境内の第一摂社である片岡社は縁結びの御利益があり、紫式部もここで祈願をしていたという
12 文化 京都、くろ谷寺の丘 Takako Sakamoto 友人曰く、「京都の中で くろ谷寺 が一番好きだ」。なるほど、来てみればよく分かる。丘や墓地が好きでない限り (私は好きだ!)、とりたてて何がどうということはない。