ジャパントラベル内の検索

絞り込む
検索結果:2,565件
浅草 羽子板市

浅草 羽子板市

Tomoko Kamishima

12月17-19日の3日間、浅草寺境内では羽子板市が開催される。今日では、師走の東京の風物詩となった行事だが、実は遡ること16世紀、その最後の縁日が、明治以降、羽子板市として今に伝わったものである。

東京
たばこと塩の博物館・渋谷

たばこと塩の博物館・渋谷

Yukako Fukuda

小規模な博物館なので、街でショッピングをするついでに、また代々木公園の散策も兼ねてち寄ってみるのも。入館料は100円。充実したお土産ショップ、併設のカフェ「「セボン・プラージュ」のクレープやガレットもおすすめです。

東京
京都 鹿苑寺金閣

京都 鹿苑寺金閣

Tomoko Kamishima

寺塔頭の一つである鹿苑寺の金閣は、仏舎利を納めた美しい三層の高楼である。... また、1408(応永15)には、後小松天皇の行幸に際し、金銀の造花を庭にまき散らし、舞や連歌、猿楽、蹴鞠、船遊びなどを催した。

京都
東京駅

東京駅

Hisae Yamada

リニューアルされた東京駅は観光名所になった。赤煉瓦作りの駅舎や南北ドームのレリーフは、1914建設当時の面影を残している。

東京
福井・三国「越前松島」

福井・三国「越前松島」

Shozo Fujii

  福井三町の崎地区辺りの海岸は「越前松島」と呼ばれている。奥州宮城の松島の美しさになぞらえての呼称だ。  ... この地の岩礁は今から1200万から1300万前の火山活動によってできたものであるという。この代は新生代新第三紀中新世にあたる。

福井
閉園・閉店
絞り込む
View results (0)