10 ナイトライフ 横浜みなとみらい21 Takako Sakamoto 写真家の私は常々、絶妙の光加減とコントラストを求めているわけだが、この光とコントラストが豊富に見つかるのがみなとみらいだ。夜になると、まるで魔法にかかったように素敵な夜景へと姿を変える。
文化 熊本城 一口城主制度 Takako Sakamoto 熊本城は2009年から、「一口城主制度」なる制度を導入し、広く国内外から熊本城復元整備資金を募り始めた。国籍、個人、法人、団体を問わず、誰でも熊 本城の復元工事に一役買うことができる。募金額は一口1万円からで上限はない。
文化 結城秀康と福井城 Takako Sakamoto 家康の次男であった結城秀康は、その際当然嫡子となるべきであったが、家康は三男の秀忠を嫡子に定める。何故か?... その後長男が処刑されると、家康は次男秀康を無視し、三男を嫡子に選ぶ。
文化 横浜山手 ベーリックホール Tomoko Kamishima ゆったりとした地割りに洋館が点在する横浜の山手本通は、今も居留地時代の風情が漂う。... その後、ジョージ、ヨセフ、バートラムの三人の息子たちが会社を引き継ぎ、日英貿易に乗り出していった。
7 吉野川の伝統漁法 シラス漁 Masayoshi Hirose ここ吉野川は徳島平野から紀伊水道に注ぐ四国一の大河。毎年11月から4月頃までの厳冬期、多数のシラス漁を行う船が、この吉野川に多数繰り出す。... その光景は色とりどりの集魚灯を照らして水面を滲ませるとても幻想的なもの。