文化 京都「清水寺」 Shozo Fujii 古都の文化遺産としてユネスコ世界遺産に登録され、一年中修学旅行生や海外からの参詣客が引きも切らない。... これが清水寺の起こりと言われている。 さてその2年後の宝亀11(780)年、坂上田村麻呂が東山の山中に分け入った。
8 京都・嵯峨野「常寂光寺」を歩く~3 Shozo Fujii この多宝塔はその当時のもので、小倉山の中腹に立ち、どの季節におとずれても美しい。総ひのき葺きの屋根が方形にゆるやかにしなりながら伸び、その屋根が二段に重なっている。これは裳階(もこし)と呼ばれる。
文化 福井 大安禅寺 Takako Sakamoto 私が大安禅寺について知ったのは、ほんの偶然からだった。... 友人達から情報を得られず仕方なくインターネットで調べてみると、それほど遠くないことが分かった。