軽井沢 雲場池をのんびり散歩 Tomoko Kamishima 朝晩の冷え込みがあるものの、9月下旬の軽井沢は、まだ20度前後の快適な気候が続きます。... 駅前から6本の道が交差する六本辻まで約10分、雲場池はそこからすぐでした。
9 雅びの南禅寺 Masayoshi Hirose この画像は今から遡る事5年前、2009年11月20日の南禅寺で撮影したものだ。 寺院は古い建物だ!... この年と前年2008年は特に紅葉は素晴らしい年であった。 今回は、南禅寺のランドマーク的な"水路閣”の周辺を中心に紹介したい。
7 箱根美術館の紅葉”神仙郷の特別公開エリア”vol.2 Masayoshi Hirose 2年前の11月末に訪れた箱根美術館の紅葉、2回目は神仙郷の特別公開エリアだ。... 神仙郷の庭園や建築美とともに、演芸を楽しむ目的で建造されたものだが、前庭に広がる明るい芝生やなだらかな苑路、龍頭の瀧や70トン以上もある巨石を
文化 徳島城と蜂須賀藩 Takako Sakamoto ここには城の建物は何も残っておらず、昔からある石垣と、新しく復元された城門や橋があるだけなのだが、それにも拘らず感動してしまった。... 蜂須賀小六の知名度は、秀吉の家臣になる前、彼が山賊だったことに由来する。
9 京都「サントリー山崎蒸溜所」見学ツアーBコース~前編 Shozo Fujii さて、以前からこの蒸溜所の見学ツアーは開催されていたが、今年2014年は秋からNHKの朝の連続ドラマ「マッサン」で話題と人気沸騰の「山崎」だ。... それを慮ってか、以前は一つのコースだった見学ツアーを時間短縮した無料のBコースとし、より多くの見学者を受け入れるシステムに変えた。
8 かつてのオシドリの名所 大雲山龍安寺 Masayoshi Hirose ここ大雲山龍安寺は世界文化遺産にして方丈前庭の枯山水”石庭”があまりにも有名である。... 龍安寺の石庭 かつてのオシドリの名所 大雲山龍安寺 方丈前の石庭 枯山水の龍安寺
活動 味の素スタジアム Masahiro Abe 前後の間隔はゆとりがあり、さほど狭さは感じません。... 以前、ペットボトルの持ち込みは、キャップを外さなければ持ち込み不可でしたが、 今年から1リットル以下のサイズなら、そのまま持ち込み可能となりました