10 京都・大山崎「観音寺」参詣~その1 Shozo Fujii 創建は遠く平安時代にまで遡るが、幕末、かの有名な「蛤御門(はまぐりごもん)の変」の余波を受け、焼け落ちてしまった。... その後徐々に再建が進んでこんにちにいたっている。長い石段を登ると仁王門が参詣者を迎えてくれる。
活動 福井「金津祭」 Shozo Fujii 寛永12(1635)年、参勤交代制度が発令されるに及び金津は宿場町として整備された。... 北陸道から東海道へと進む参勤交代の大名行列において、大名や旗本などの宿所として指定された本陣は宿役人の問屋や村役人の名主などの居宅が指定された
街 箱根 箱根は世界に名高い温泉地だ。箱根の湯の抜群の治癒力がその理由の一つで、日本中からこの有難い温泉の恩恵に浴そうと、人々が喜び勇んでやってくる。 また箱根は山々を頂く芦ノ湖や富士山の絶景で知ら..
飲食 タージ・マハール ニセコ店 Yukako Fukuda 桜に、寺院に、緑茶に、格闘技に、カレーライスに、、などが有名ですね。えっカレー?... ナンが焼けるのをしばし待つ間に、店のマスターからインドの伝統的なステンレスのお皿を手渡され、バイキングの列に参加。