文化 横浜 山手資料館 Tomoko Kamishima チャールズ・ワーグマンは、漫画の原型と言われるポンチ絵を日本にもたらした人物である。山手外国人墓地の向かいにあるレストラン、山手十番館の敷地内には、ワーグマンの描いた絵を多数保存している資料館がある。この資料館には、他にも居留地時代の山手の暮らしぶりを伝える品々が展示されている。
ショッピング 福井三国「道の駅」 Shozo Fujii 朝6時にもなると、農家の軽トラックが次々と「三国道の駅」に入ってくる。青いプラスティックケースには朝収穫したばかりの野菜が満載である。9時の開店を待つ客はドアが開けられると同時にそれぞれ目当ての売り場に急ぎ品定めに余念がない。昼過ぎにはあらかた完売である。
活動 福井県立音楽堂「ハーモニーホール福井」 Shozo Fujii それは誰か特別な人たちのものだからである。 福井では、このホールの友の会に入会すると優先的に好きな席を先着順で手に入れることができる。... 時代のふるいにかけられ残ったものは、人類の遺産である。 甘美な旋律だけならムード音楽を求めればいい。
文化 熱海 MOA美術館 Tomoko Kamishima 2月の熱海を訪れたなら、春の気配を感じる二つの梅を訪れてみてはいかがだろう。... MOA美術館 静岡県熱海市のMOA美術館は、JR熱海駅からバスで10分。海の見える小高い丘の上にある。
16 福井の森の白山神社 Takako Sakamoto 道路標識はなく、道を聞こうにも人っ子一人いない。自分が一体どこにいるのかさえ全く分からないのだ。... たった一人私だけが、森の精の宿る神聖な神社で、ロマンティックな霊的体験を心ゆくまで味わった。なんたる至福!
文化 日本の蓮池観賞ガイド - 1 Takako Sakamoto 世界で一番美しい花 ~日本の蓮~ 日本の美しい蓮の花・・・この花の写真撮影に興味がある方、または単に眺めて楽しみたいだけの方にも是非知って頂... 仏教の悟りの象徴でもある日本の蓮は、世界で一番美しい花だ; スラリと伸びた容姿、緑の葉は果てしなく大きく、そしてピンクや赤、白の可憐な花びらは
文化 箱根 堂ケ島遊歩道 Tomoko Kamishima 宮ノ下温泉の富士屋ホテルを常宿としていた英国人、バジル・ホール・チェンバレンは、この谷沿いの道を愛し、読書と執筆の合間の思索の供としていた。チェンバレンが歩いた道は堂ケ島遊歩道として整備され、親しみを込めてチェンバレンの散歩道とも呼ばれている。