14 飲食 福井片町の居酒屋 「目からうろこ」 Takako Sakamoto 福井片町の「目からうろこ」は、わらびグループが経営するお洒落な居酒屋だ。部屋は掘りごたつ式になっており、全てが個室、他にカウンター席もある。越前魚河岸と銘打つだけのことはあり、新鮮な魚介類と産地直送の地元野菜を使った蒸し料理がメインで、福井の名酒も各種取り揃えている。
活動 箱根 駒ヶ岳 Tomoko Kamishima 標高1357mの駒ヶ岳山頂に着くと、雪をかぶった富士山が、その勇姿を現す。全長1800mのロープウェーに乗れば、芦ノ湖東岸から山頂まで、わずか7分で達することができる。ロープウェーを降りて振り返る。
12 文化 鯖江 誠照寺(じょうしょうじ) Takako Sakamoto 壮麗な山門で名高い誠照寺(じょうしょうじ)は真宗誠照寺派の本山で、鯖江で一番大きな寺だ。山門は実に華麗で、その見事な彫刻、特に龍の彫刻を見るだけで何時間も立っていられると感じるほどだ。
文化 徳島: 板東俘虜収容所跡 Takako Sakamoto 俘虜収容所がパラダイスに成り得るなど、誰が想像できるだろう? もちろん私には思いもよらなかった、この収容所の話を聞くまでは・・・ 第一次世界大戦中の1917年から1920年にかけて、徳島県鳴門市には「板東俘虜収容所」と呼ばれる収容所があった。
12 文化 京都、東寺界隈をゆく Takako Sakamoto 多くの寺に言えることだが、そこではちょっとした小さな、しかし嬉しい驚きがあなたを待っている。ここで私は美しい小ぶりの砂庭や素晴らしい仏像、そしてなんと象まで見つけた!
20 文化 吉野ヶ里歴史公園 Miyuki Teramachi 古代日本の歴史に触れてみたい人は、佐賀にある吉野ヶ里歴史公園を訪ねてみよう。ここは非常に学術的価値のある遺跡で、そこにある古代の建造物や工芸品の遺構・遺物は、およそ700年もの悠久の歴史を刻んだ弥生時代の全期にわたるものである。