文化 京都嵯峨野、二尊院「九頭竜弁財天」~第二部 Shozo Fujii 水神様の九頭竜と弁財天とが融合したとも思われる九頭竜弁財天。日本の歴史の大河を千数百年にも渡って泳ぎ続ける。九頭竜弁財天に手を合わせ空を見上げた時、天に躍る九頭竜の銀鱗が陽に照り映えた気がした。
15 文化 奈良 長谷寺の牡丹 Tomoko Kamishima 奈良 長谷寺の牡丹:登廊(のぼりろう)という名の長い外回廊を一段ごとに踏みしめて、観音霊場の奥深くへと踏み込んでいく。石段の脇には、500種類、7000株の牡丹が咲き乱れている。
8 石川・粟津温泉、ゆのくにの森「ガラス工芸の館」 Shozo Fujii サンドブラスティングといって、砂をガラスの表面に吹き付け削って模様を付ける体験、ガラス板の上にパーツを乗せ、ピアスやペンダントなどのアクセサリー... これは一部、後日発送になるものもある。そして、ジェルキャンドル。