16 プリンスホテル新高輪の日本庭園 Takako Sakamoto 敷地2万平米にも及ぶこの美しい庭園は、皇居新宮殿を手掛けた楠岡悌二氏作庭によるもので、敷地内に並ぶ3つのプリンスホテル ( グランドプリンスホテル... 高輪、新高輪、プリンスさくらタワー東京 ) の中央に位置している。
8 文化 那智大社と大瀧 Masayoshi Hirose 早速、カメラを積んで和歌山に向かった。大瀧から落ちる水の流量は冬の為か、かなり少ないがそれでも瀧壺までの高さ133mの迫力に圧倒される!... 凍りついて白く光っている岩肌を目に焼き付け、熊野那智大社の拝殿に手を合わせた。
11 福井「さくら通り」の春の花 Takako Sakamoto 4月上旬の小春日和、福井市中心部にある「さくら通り」を訪れた。... その姿に圧倒されつつゆっくりと散歩をしながら何百枚も写真を撮り、充分桜を堪能した後帰ろうとしたその矢先、桜の薄ピンクとは違った色の花に目が留まった
11 福井・丸岡「千古の家」 Shozo Fujii まだ溶けきらぬ雪が家の周囲に残っていて、叩き土間から囲炉裏端に上がっても、冷気が足の指先に食らいついて這い上がってくる。... 代々庄屋を務めてきた格式が高い家であるにも拘らず、書院造りの座敷を欠くことや、柱や梁の仕上げが丸刀の手斧を使ったままであること、そして股柱が三本
6 文化 和倉温泉 七福神めぐり 4 Lily 湯元の広場の近くには「弁天崎源泉公園」があり、その中央には「和倉弁天社」が建っています。鳥居をくぐると、緑色と朱色が基調の弁天社が姿を見せます。自然豊かな境内には、野村登四郎や佐佐木信綱などの俳人による歌碑があります。そして、福徳や芸の女神として知られる弁財天様の石像があります。
10 文化 南禅寺塔頭、天授庵と水路閣 Masayoshi Hirose 南禅寺屈指の紅葉のスポット。塔頭寺院の天授庵と南禅寺の境内を流れる水路閣。全く異質の両者、不思議と違和感がない。昔から寄り添うように建つ建造物。その建造物を飾る秋の紅葉にカメラを向けた。
14 福井の下馬中央公園 Takako Sakamoto 見た事も聞いたこともない公園だったので、何だろう、と不思議に思ったのだが、後で調べてみると福井市美術館に隣接する下馬中央公園であることが分かった... 予想通りお天気の良い行楽日和にも拘らず平日は殆ど誰もいない。この広々としたスペースと新鮮な空気を独り占めだ、バンザイ!