ビューティー・スパ 花見と温泉が楽しめる河津温泉郷 Yoshiko Fukuda 多種多様なお店が並んでいるので、家族で行っても食事選びに困ることはなく、何を食べようかとワクワクする。... ただ、椅子とテーブルが置いてあるお店は限られているので、歩き食べが苦手な場合は、途中にある笹原公園で座って食べると良いだろう。
10 石川・粟津温泉、ゆのくにの森「友禅の館」 Shozo Fujii 加賀友禅は国指定の伝統的工芸品であり、加賀百万石と繁栄した加賀藩の雅の象徴である。江戸中期、加賀藩に栄えた加賀御国染に、京都から京友禅の創始者、宮崎友禅斎を招聘して、加賀友禅の歴史は始まった。
11 文化 京都 天龍寺 Takako Sakamoto ユネスコの世界遺産に認定されている天龍寺は、臨済宗天龍寺派の大本山だ。春には花々が美しく咲き乱れ、訪れる人々を感嘆させて止まない。... 桜だけでなく、境内はりんごの木やチューリップなど沢山の花々で溢れている。ランチタイムに訪れ、庭園内で供される精進料理を堪能しよう。
活動 京都・水路閣とインクライン Shozo Fujii その水を京都に引こうという大プロジェクトをぶち上げたのが時の京都府知事、北垣国道だった。... 山という山を打ち抜きトンネルを拵えて1890年に完成した琵琶湖疏水は、この蹴上で水上運搬の船を落差32メートルの鴨川へと降ろす。