7 京都嵯峨野の水神さん Shozo Fujii 京都嵯峨野を歩いていると、「博物館さがの人形の家」の茅葺き門の道路斜向かい辺りに、うっかりすると見過ごしてしまいそうになる、小さな祠がある。石の鳥居にはその名前すら無く、石鳥居の奥に重なり立つ二つの朱門にも名前はない。
文化 浅草の初詣 2026 1月1日~1月3日(土) 新年初めて神社にお参りすることを「初詣」と呼び、毎年大勢の人々が集まる。日本式新年を迎えるには打ってつけの方法だ。世界中で新年のお祝いと 言えば花火だが、日本では浅草で見られるように文化的慣習として神社に参拝し、来る新年に福多きよう祈りを捧げる。
歩くだけで楽しい 宮島の参道と小路 Tomoko Kamishima にぎやかな商店街がある表参道や、江戸時代の町家が残る町家通り、神職たちの屋敷が残る滝小路、手作りのみやげ物屋が並ぶ紅葉谷公園への小道など、それぞれに個性があります。