宿泊施設 かっぱが入ったという湯へ Hiroyuki Ishii 今回はその一つ、かっぱが入ったという温泉、旅館三治郎にお邪魔した。 脱衣所は広め。たくさんのロッカーが設けられ、鍵もかけられる。... 利用者にとっては嬉しいかぎりだ。 さっそく浴室に入る。入っていたのは自分以外に二人だけで、二人とも露天に入っていた。
12 文化 北鎌倉 東慶寺の春 Tomoko Kamishima 桜の花が散ると、鎌倉の春の観光シーズンは一段落する。だが、タイミングを逃した方に朗報がある。北鎌倉の東慶寺に行けば、次々に花をつける草木に見飽きることはない。
9 文化 浅草寺 Takako Sakamoto 寺へと続く仲見世通りには、素晴らしい日本グッズを売る店が所狭しと立ち並んでいる。また仲見世通り脇道にも、沢山の店やレストランがある。... 加えてこの界隈の多くの場所からは、東京で最大最新の建築物、東京スカイツリー が美しく見える。
飲食 京都四条烏丸 レストラン「ヴォッカ・デル・ヴィーノ」 Shozo Fujii 嵯峨天皇の別荘であった大覚寺と大沢の池散策を宵時まで楽しんだ私は、暮れなずむ河原町辺りを流して、予約してあった店の扉を開けた。... ここはSalvadore Quomoのような派手さも、Il Giottone のような喧騒もない、落ち着いた大人のレストランだ。
8 宿泊施設 箱根 旅館 万寿屋(ますや) Takako Sakamoto この旅館万寿屋、居心地は良く公衆浴場は2つあり(24時間入れる)、健康的な乳白色のお湯が疲れを癒してくれる。... 価格はなんと3,725円/1日 ---- この内容でこの価格、破格の安さだ!