10 文化 鎌倉 鶴岡八幡宮 Takako Sakamoto 鎌倉を訪れる度に私が足を運ぶ、お気に入りの写真撮影スポットがある。鶴岡八幡宮だ。... ところで、素晴らしい写真を撮りたい! という人は朝ご飯など悠長に食べている場合ではない、起きたらすぐ出発だ。
7 飛騨の御馳走 Masayoshi Hirose しかし、あいにくの天候不良で穂高岳の紅葉を楽しむのは延期となってしまった。奥飛騨郷の深山では本降りの雨の中、これと云って行く宛が無い。... のんびりと露天風呂に浸かって羽を伸ばす事にした!
12 沙羅双樹の寺 Masayoshi Hirose 沙羅双樹の花の寺で平家物語のくだりを思い浮かべながら説法に耳を傾けた。二度とは巡り来ない今日一日の大切さを実感しながら、とても有意義な時を過ごした。
ショッピング 京都・錦市場「有次(ありつぐ)」 Shozo Fujii 料理人が思う通りの料理に仕上げるためには、彼らが思う通りに食材が切れていなければならない。気に入りの一本を買えば、一生メンテナンスが受けられるから安心して使える。
原爆ドーム Tomoko Kamishima 原爆ドームは、広島の特産物を展示する産業奨励館(チェコの建築家、ヤン・レツェル設計)の南東160mの上空で炸裂しました。しかしこの建物は、奇跡的に倒壊を免れました。
12 あしかがフラワーパークの熱帯性スイレン Takako Sakamoto しかしこの公園、実は一年を通じていつ訪れても素晴らしいことをご存知だろうか? ここで見られる夏の花はスイレンだ。... 私は8月中旬に行ったのだが、まるでタイかベトナムにでも来たような気分になった。殆どのスイレンはピンクかバイオレット色をしている。
14 広大な丘陵の町 美瑛 Masayoshi Hirose ”日本で最も美しい村”連合の本部が置かれている丘陵のまち、美瑛。北の大地で私のもっとも好きな場所の一つである。... 美瑛だけと云ってもこの広大な丘陵地帯、東京23区とほぼ同じ面積を持つ。
文化 福井「内水面総合センター」 Shozo Fujii とても美味なこのアラレガコ、生息数が激減しているため天然記念物(昭和60年・国指定)であるが、養殖で数が増え、いつか居酒屋のメニューに「天然記念物・アラレガコのから揚げ」が並ぶのが待ち遠しい。