7 文化 神戸、みなと元町駅 Takako Sakamoto 彼の建築物は私の故郷インド、ムンバイにある英国風建築物を思い出させてくれるからだ。今回、彼の設計した最も有名な建築物以外に、神戸における彼の足跡に触れる幸運に恵まれた。みなと元町駅だ。この駅は、東京駅が完成する1913年の数年前、1909年に建築された。この駅舎、元々は旧第一銀行ビルだった。
15 大野城の柳廼社 - やなぎのやしろ - Takako Sakamoto 現在地に移転したのは1911年のことだ。2006年の豪雪で拝殿が損傷し、大野市民の寄付により2007年修復工事が行われた。... 福井大野市、妙典寺 03. 大野城下町「七間通り」 04. 大野城の結ステーション 05. 結ステーションの藩主隠居所 06.
12 文化 鎌倉 妙本寺 Takako Sakamoto 妙本寺の魅力の一つは、外界から隔絶されたそのロケーションだ。鎌倉駅から10分ほど歩き、坂を登ると、森の中にひっそり佇む妙本寺が見えてくる。駅から徒歩10分とはとても思えない静けさだ。
活動 神戸ルミナリエ Shozo Fujii 腹の奥底からこみ上げてくる薄気味の悪い悲劇や恐怖の予感に茫然と立ち尽くした記憶は未だに忘れることができない。... 今日、神戸の街を歩いてみると、よほど目を凝らして見ない限り街中にあの災害の痕跡を見つけ出すのは難しい。
飲食 京都・新町六角「花かごパン」 Shozo Fujii そういえば、店内にはチーズ、シャンパン、ワイン、外国製ビール、生ハムなどいろいろなパンのコンパニオンとなる飲食物が商品として並んでいる。「花かごパン」は、ハード、セミハード、ソフトの3種類のパンを20数種類製造し販売している。