ジャパントラベル内の検索

絞り込む
検索結果:2,004件
能登半島の幸 8

能登半島の幸

Masayoshi Hirose

2015年2月7日北陸の小都と云われる石川県金沢市を久しぶりに訪れた。 金沢駅は3月新幹線の乗り入れを前にして、大変賑わっている。... それを横目に随分様変わりした駅を眺めながら徒歩5分程度の割烹料理店”日々魚数寄 木”の暖簾をくぐった!

石川
高台寺 7

高台寺

Yasuhiro Mori

高台寺(こうだいじ)は都市山区にある臨済宗建仁寺派の寺院。山号は鷲峰山(じゅぶさん)、寺号は詳しくは高台寿聖禅寺と称している。釈迦如来を本尊とする禅宗寺院であるとともに、秀吉と北の政所を祀る霊廟としての性格をもった寺院であり、蒔絵調度類を多数蔵することから「蒔絵の寺」の通称がある。

京都
夕暮れの六所神社 6

夕暮れの六所神社

Lily

神奈川県大磯町に鎮座する「六所神社」は、古くから相模総社として有名な神社です。社殿には立派なしめ縄が飾られ、とても素敵な雰囲気です。神奈川県の六所神社は、相模一之宮~四之宮と一一社の分霊を併せて祀っていることが由来です。

神奈川
桜舞う粉河寺 8

桜舞う粉河寺

Masayoshi Hirose

粉河寺は西三十三所の第三番札所にあたり、春は巡礼者や花見客で大変賑わう。ただしこの日は平日、境内に人影はまばら。... 日本の心は都や奈良だけではない!これからも日本の原風景や歴史深い場所を紹介したいと思う。

和歌山
京都 カフェ「フランソア喫茶室」

京都 カフェ「フランソア喫茶室」

Shozo Fujii

都四条河原町辺り。 木屋町通を高瀬川沿いに南に少し下ると、路傍に洋風の小さな瀟洒な建物が見えて来る。 「フランソア喫茶室」という、何とも優雅な響きのカフェだ。

長浜城

長浜城

Tomoyuki Yamada

定歴史建造物に指定されている現在の長浜城は、1983年にコンクリートを使って再建されたものだ。

滋賀
閉園・閉店
絞り込む
View results (0)