16 黒龍神社の小さな境内社 Takako Sakamoto 1601年、越前一国を与えられた福井松平藩初代藩主結城秀康は、現在の茨城県結城郡より福井へ入国した際、結城郡の西の宮恵比須大神を福井城下へと勧請... それが境内社の一つ、西宮恵比須神社だ。
街 高梁市 高梁氏は県最北端の新見市と、40分程は慣れた所にある総社市の間に位置します。人口3万4千人のこの町の人々の多くが吉備国際大学や吉備国際短期大学(旧順正短期大学)に関わっていて、学生も多く生活し..
文化 藤子・F・不二雄美術館 Natsuko Yokota 藤子・F・不二雄の人気キャラクターたちは、東京の中心地から電車で、短時間で行ける川崎の藤子・F・不二雄美術館を永遠の住まいにしているようです。... この誰からも愛される青いネコ科のドラえもんは、藤子F不二雄のキャラクターのなかで一番、人気があり博物館の至るところにいるので、美術館内をくまなく
7 紅葉の永観堂vol.3 Masayoshi Hirose 左側の白い塀の上から赤く染まった楓が零れ落ちているように見えた。参拝客や観光客は境内に入る前から、もう既にカメラを向けている。... 一たび入るとそこは別世界だ。見るも鮮やかな黄色の世界!そう、色づき落ちた銀杏の黄色の葉、苔の庭の上に積もっている。
文化 京都「銀閣寺」 Shozo Fujii 庭園などは江戸時代に大掛かりな改修工事がなされている。しかし、庭園を巡ると「お茶の井」の石組など、七百年の時空を超えてなお静かに歴史を刻んでいる遺跡がそこかしこにある。