19 京都「ごだん宮ざわ」を堪能する Shozo Fujii ごだん、とは、茶の湯で供される食事でも、お酒が入ってよりくつろいで楽しむ茶懐石を指すという。その「ごだん」であるが、それでもやはり茶懐石である。
10 文化 鎌倉 瑞泉寺 Tomoko Kamishima 瑞泉寺の初代住持であった夢窓疎石は、臨済宗の高僧で、書や漢詩、作庭などの禅芸術を極めたことでも名高い。瑞泉寺の禅庭園は1328(嘉歴3)年、夢窓疎石53才の時の作である。
文化 京都 東福寺 方丈庭園 Tomoko Kamishima 東庭は東司(トイレ)に使われていた柱石を利用して、北斗七星の形に配置した庭である。... また、山ほどある石の中から欲しい石を必要なだけ選んで、余ることも不足することもなく作庭した。